◇四度目の正直?!で禁煙~依存症は誰でも起こりうる
あなたは愛煙家ですか?
タバコをやめようと思ったことありますか?
大切な方がタバコを吸っていますか?
大切な方にタバコをやめて欲しいですか?
夫婦で禁煙・断酒中です!
かつては、私自身が愛煙家で禁煙してから22年が経とうとしています。
昨年、ようやく主人が四度目のチャレンジで禁煙を開始!!
きっかけは、仕事の段取りを考え中に、お客様への配慮からでした。
|
|
これまでの主人
1💞子どもの受動喫煙を考えて禁煙宣言
⇒禁煙外来へ
⇒薬を服用してもタバコを吸いたい気持ちは収まらず、
吸っても気分が悪くなること無く吸えてしまいイライラ募る
⇒仕事の都合で継続して通院が出来ず、とうとう薬が切れてしまい、あえなく断念
⇒換気扇の下、または外で喫煙
2💞家族に一度は宣言した手前、
ニコチンやタールが一番少ないタバコに切り替え、電子タバコとも併用
⇒吸う本数を減らす努力をしながら禁煙へと努力するも、ズルズル喫煙
3💞ニコチンパットを購入し数日禁煙に成功
⇒喜んだのもつかの間、元々肌が弱いので、
パッチでただれるようになり、貼れなくなって禁煙断念
4💞そして、4度目は
ある日の仕事が重なり、いつもなら三人の清掃の仕事を二人作業で向かわなければならなくなったため、主人は、途中で呑気にタバコも吸えないなぁ、と。
「だから、やめたらええやん!!」と強気で言い放った私。
しばらく、考え込んでた主人、
「よし、結局、依存してるだけや。依存する先を変えたらええねん。意志の問題や、酒がやめられたんや、やめる!!」
彼のハッキリ宣言。それは、2022年の4月でした。
断酒の経験もある彼、思い立ったらやり遂げる自信が沸いてきたようでした(^o^)
断酒に続き、禁煙にも成功した彼を益々敬愛(*^_^*)
その後は、もちろん、かなり大変な様子でした。
周りにも宣言し始め、言った手前吸えない環境に追い込み、ストイックな取り組み方でした。
家族を始め、周りからチャチャ入れられつつ温かく見守られ、
結果的に
2022年、4月からキッパリやめられた紙タバコ。
同年11月の彼自身の誕生日からは電子タバコもやめる宣言し順調に禁煙中です。
自身の喫煙・禁煙体験
一人暮らしの時に喫煙者に
就職した頃、慣れない働く環境では多くの方が喫煙者。
女性では当時たまたま就職先の部署で初の女性だったため、会社側が色々とお気遣いくださいましたが、気付かないうちにストレスは溜まってたようです。
いつの間にか喫煙者になっていました。どうやって吸い始めたのか覚えていません。
タバコは多い日、一日に2箱半吸っていました。
初任給が決して高いわけでもないのに、タバコ代や交際費、その他もろもろ気にしながらも、完全にスモーカーになっていきました。
仕事中は吸わなくても、お昼休みや帰宅中、帰宅後、鬼のような本数だったと思います。
1🌹1度目の禁煙
結局、結婚してはじめての子どもが生まれる前後、絶対、体にも子どもにも悪影響だ!!やめる!
との決意で順調でした。
最初はニコチンガムを利用しましたが、逆に濃く感じ、余計に気分が悪くなったので、すぐに取りやめ、禁煙も成功しました。
2🌹2度目の禁煙
ところが、仕事に復帰すると、1本くらいなら、と吸ってしまい、隠れて吸っていました。
ですが、しばらくすると、二人目を妊娠。
やっぱり、やめなきゃ。
タバコはやめたものの、食欲不振、でも、アイスクリームは食べられる、と
お腹の子どもに悪いと思いながら、冷たいデザート類ばかり食べてしまい、
体調は思わしくなかったです。
3🌹3度目の禁煙
二人目を出産後は、家庭事情により、母乳を搾乳しに帰ったり、冷蔵保存して預けるなどし早期に職場に復帰。
しかし、無理な生活で食も乱れ体重が減り、母乳の出具合が長子より悪くなりました。
だんだんストレスを抱えてしまい、また、タバコに手を出しました。
しかし、しばらくして、幼い頃からの大親友が帰らぬ人となり、
あまりのショックで、自分のやっている様々な行いを見直しました。
今、生かされている事にもっと感謝して、
自分自身にも、人様にも喜んで貰えるような働きをしよう!と決意。
キッパリ、タバコとはおさらばしました。
依存症にも色々タイプがあると思いますが、
実は、遺伝子レベルの話になるそうです。
そして、
💡だらしない人よりも、几帳面で真面目な人
💡一人で悩みを抱え込み、ストレスをためがちな人
💡一時的にギャンブルなど何かで発散する人
一つ、何かにハマルと、依存の沼に陥ってしまうようですね。
禁煙成功
主人は、家庭を優先し、必死で自分を変えよう!と切り替えて頑張れました。
私は、悔しい、情けない自分を好きな自分はどんな私?と考え、切り替えられて頑張れました。
禁煙に限らず、やろうと決めた事の成功に繋がる姿勢は基本的に同じだな、と思います。
(^_^)v 変わろうと思ったら行動するしかしない!
(^_^)v なりたい自分に意気揚々と向かおう!
(^_^)v 失敗しても、経験値が増えただけ!
再度チャレンジ出来る機会を持てたと喜ぼう!
(^_^)v 少々の苦難は、明るい未来に繋がる
塩胡椒みたいな人生の相乗効果スパイスだ!
今まで、色々あったからこそ、これからも目標や夢、希望にそった生き方は、自分自身で切り開けると確信しています。
今日も笑顔繋がり、喜んで喜ばれますように。
佳き一日を!
(てこパカ)
☆当事業所、通称 チェックさん(*^_^*) では、お掃除に行かせていただくにあたり、充分なお時間と水の使用と出来ましたら、ワックス塗布時はエアコン等のご使用をお願いしています。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
☆チェック・コーポレーション ビルメンテナンス事業部 へのお問い合わせ☆
些細なことも、お急ぎの方も、お問い合わせフォーム、または下記直通お電話まで、ご連絡くださいますようお願いいたします。
【担当者直通】090-1587-1490 江波 政宏
【対応エリア】彦根市中心に滋賀全域
●クリニック清掃 ●店舗清掃 ●福祉施設清掃 ●ハウスクリーニング
●建築美装 ●ビル清掃メンテナンス 等
お問い合わせいただく内容及びお客様の個人情報は、当社の個人情報保護方針に則り管理いたします。