10月17日 ハウスクリーニングへ行きました。
〇浴室清掃
〇トイレ清掃
〇ベランダガラス清掃
〇室内清掃
〇キッチンシンク回り清掃
【ハウスクリーニング~浴室編】
スポット的にハウスクリーニングでご依頼が多いのは浴室(バスルームの方が呼びやすいでしょうか)です。たいてい毎日使われる場所で、もちろんお掃除されておられますが、壁の高い場所や天井の隅々、排水口などは困難な作業なのでご依頼を頂きます。
最近は、カビ対策や気温差による体調不良も防げて洗濯物を乾燥できるように乾燥機や空調設備が設置されています。
お家の方が気になるのは届きそうで届かない換気扇やエアコンやフィルター清掃のお手入れです。定期的にハウスクリーニングにお伺いしているお宅では、こちらで清掃していますのでカビなどはみられません。ですが、ご依頼を受けて、年に一度などお伺いしますと、ホコリで詰まっていたり、どうしてもカビは発生しています。お客様の方でも清掃後にカビ防止の商品をご利用になられていますが、カビ予防商品によって2~3カ月で交換や再度ご使用が必要になりますので、ご一緒に読ませて頂いてお話することもあります。
また、窓が有れば、ガラス清掃と網戸清掃は取り外して行います。特にサッシ回りはカビや汚れが溜まりがちです。マンションなどで間のお部屋の場合は、換気扇等のみで窓の無いタイプがあります。湿気でカビは発生しやすいので換気扇がよく汚れています。また、浴槽や浴室壁面にせっけんカス、垢汚れがありますので徹底的に清掃いたします。
基本的に備品はご要望により清掃します。多くのお客様は、洗面器やその他もろもろは浴室から出されてから、お願いします!というパターンで作業開始させて頂いております。浴槽のふたが有れば、これは洗います。入口扉の細かい部分の汚れにも気を付けて綺麗に仕上げています。
※風呂釜クリーニングは、別作業の清掃メニューとなります。
☆チェックでは、お掃除に行かせていただくにあたり、充分なお時間と水の使用と出来ましたら、ワックス塗布時はエアコン等のご使用をお願いしています。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
☆ビルメンテナンス チェックへのお問い合わせ☆
些細なことも、お急ぎの方も、お問い合わせフォーム、または下記直通お電話まで、ご連絡くださいますようお願いいたします。
【担当者直通】090-1587-1490 江波 政宏
【対応エリア】彦根市中心に滋賀全域
お問い合わせいただく内容及びお客様の個人情報は、当社の個人情報保護方針に則り管理いたします